2015年11月30日 11:18

YouTubeの動画ネタはどのようにして作っているのか?

「動画のネタはどうやって作っているのですか?」

YouTubeの話をするときによく聞かれます。

はじめのうちは、スターバックスで
四角いマス目にネタを書いていました。
多いときで、100個くらい。

そのときは、異様なくらいYouTube投稿に
燃えていましたので、苦にもなりませんでしたし
まだまだ、と自分に言い聞かせていました。

ネタの内容は、今まで運動指導したことを
思い出していたのです。
つまり、自分の経験ですね。


それをカテゴリーに分けて書いていました。

たとえば、

・肩こり解消法のストレッチ
・胸を鍛える筋トレ
・女性向けの腹筋方法

という具合です。

それぞれ、10〜20くらいのネタを
ブワ〜っと書き出していたのです。
それで100個くらいのネタができたのです。

しかし、今はそのような方法はやっていません。
なぜならば、もっと良い動画のネタがあるからです。
YouTubeの動画ネタはどのようにして作っているのか?


それは、お客様からの質問です。


毎回のレッスンの中で、
こんなとき、私はどんな運動をすれば良いのですか?
という質問を受けることが多いのです。

「こんなとき」がポイントです。

・自宅にいるとき
・階段を登るときの姿勢
・太ももの裏が張っているとき
・お風呂からあがったとき
・朝起きたとき

などです。

どんな場面で何をすればいいのか?
という組み合わせになると、無数のネタができるのです。

その質問をレッスンが終わった後に
書き留めておきます。
私は、デスクの上にノートを用意してます。

それがネタ帳となって、動画撮影の前に確認して
シナリオを考えています。


「事件は現場で起こっている!」ではありませんが

「動画のネタは現場で起こっている!」です。

▼情報技術セミナー カテゴリー

IT技術を活用する事で少ない労力で多くのパフォーマンスを得る事ができます。ただし正しい理解の元で利用する事が大切です。セミナー情報.COMでは各分野のプロフェッショナルを紹介しておりますのでお気軽にご参加下さい。

おすすめの情報技術 セミナー

5月9日 (木)
9:00〜17:00

内部通報対応業務従事者育成実務オンラインコース~改正公益通報者保護法対応~ 東京 ウェブ集客
5月9日 (木)
9:00〜17:00
内部通報対応業務従事者育成実務オンラインコース~改正公益通報者保護法対応~ 東京 ウェブ集客

▼情報技術セミナー カテゴリー