- 東京 開催
- 高校家庭科の教科書に掲載された女性FPが初登壇!
- こんな方にオススメのセミナーです!
- はじめての不動産投資を検討している方
- 投資に興味はあるが、何から始めたら良いのか分からない方
- 東京の投資用マンションの情報がほしい方
- 自分に見合った投資が何か知りたい方
- ゆとりある老後生活を送りたい方
- このセミナーで得られる効果!
- 東京の投資用マンションが選ばれている理由がわかります
- なぜ東京の不動産市場が盛り上がっているのかがわかります
- マンション投資のメリット・デメリットがわかります
- 図面だけでは分からない、物件の見方が分かります
- 自分が不動産投資をすべきか否かの判断ができます
今回は、ファイナンシャル・プランナーを講師にお招きし、「なぜ、健康のうちから未来の資産形成の準備をすべきなのか」をお話し頂きます!
このセミナーで学べること
★・・・……………・・・……………・・・……………・・・……………・・・……………・・・……………・・・★
不動産投資に限らず、未来の資産形成のために知っておくべき大切なことはいろいろありますが、実は大前提に「健康である」ことがベースにあります。
なぜ、健康であることと、未来に向けて資産形成をすることが関係すると思いますか?
著名な格闘家が「元気があればなんでもできる!」と言っているように、
資産形成を成功させるには、きちんと仕事をし、収入が一定以上あることが肝心です。
金融機関の融資と切っても切れない関係にある不動産投資は、健康でなければ、収入が安定せず、融資を受けられない可能性が高くなります。
今回は、ファイナンシャル・プランナーを講師にお招きし、
「なぜ、健康のうちから未来の資産形成の準備をすべきなのか」を
20〜40歳代の社会人のあなたに聞いていただきたいのです!
健康と資産形成の関係性についてよくわからないと思ったあなた、
必ずや内容に満足していただけると思います!
ご参加、お待ちしております。
★・・・……………・・・……………・・・……………・・・……………・・・……………・・・……………・・・★
私たちは、未来に向けた豊かな資産形成を行うためには、健康であることが重要だと考えています。
それはなぜでしょうか?
1.年齢が上がるにつれて、健康でいられる時期(健康寿命)が短くなっていく可能性が高く、資産形成がより難しくなってしまうから。
2.資産形成の一環として投資用不動産を購入する場合、ローンを組むにあたり団体信用生命保険(団信)の加入が必須となり、健康である必要があるから。
3.健康であるうちにローンを組むこと(=団信に加入していること)で、将来の病気による経済的なリスクを回避することができるから。
などなど。メリットがたくさんあります。
弊社のオーナーのお一人に、50歳代から資産形成の1つとして不動産投資を始めた方がいます。その方は、今でも常々、「もっと早く資産形成を考えていればよかった」などとおっしゃいます。
あなたがそうならないよう、ぜひ、健康で若いうちから資産形成について考えてください!
本セミナーは、20〜40歳代の社会人に向けて
ファイナンシャル・プランナーが、「なぜ、健康のうちから将来の資産形成を考えるべきなのか」を、たっぷりお話しします!
ご参加お待ちしております。
〈スケジュール〉
13:00 開場
13:30~14:30 講師:八木 陽子 先生
14:30~14:40 休憩
14:40~15:40 講師:弊社マンション経営アドバイザー
15:40~ 無料個別相談会(自由参加)
・お客様の状況を元に、より具体的な相談のお時間です。
・聞けなかった疑問、ご質問などもお気軽にご相談ください。
※途中入場も可能です。
※強引なセールスは一切いたしません。
※女性スタッフの対応も可能です。
【当日お問い合わせ先】株式会社PIM セミナー担当 TEL:080-3427-7670
セミナー終了後、個別相談された方には、
「マンション経営のポイント小冊子」をプレゼント致します!
【注意】
※セミナー中の、PC使用 ・ 録音 ・ 撮影等はご遠慮いただいておりますのでご了承下さい。
※同業者、ネットワークビジネス、学生の方は一切お断りしています。
※同業者ではない旨の確認の為に健康保険証または名刺2枚を拝見させて頂く場合もございますので、ご協力下さいますようお願い致します。
セミナーの受付は終了しました
開催情報
セミナーの受付は終了しました
セミナー参加をご検討中の方へメッセージ
株式会社PIMは、投資向け不動産売買のプロフェッショナル集団で、創業以来、東京都内の中でも人気の高い立地のみにターゲットを絞り、販売活動、コンサルティング、リーシング、開発の4事業を展開しております。
私どもの社名・PIMの"I"はインベストメント(投資)の略であります。入れた理由は、ささやかな挑戦の気持ちが込められております。インベストメントと聞きますと、わが国ではどうしても「リスクが高い」ように思われがちですが、私どもの目指す世界はその対極にございます。
日本では消費税増税や金融緩和政策、社会福祉の取り組みなどがニュースなどで取り上げられており、世界でも中国のバブル経済や北朝鮮問題、ヨーロッパの不景気などと、まだまだ情勢不安が続いており、世界中で不安定要素がある中、日本中でも特に東京の不動産が堅調です。
『情勢不安の時こそ不動産資産』
我々は単に売り買いしていただく不動産ではなく、保有し、活用し、着実に資産形成していく。そうした真の意味での不動産投資として、できる限りリスクを抑えたご提案をさせていただき、皆様方に不動産投資の有利さを実感していただきたいと切に願っております。