アイデアは出るものの、論点を見失い、なかなか一つの方向性にまとめられない会議
声の大きい人に左右され、納得する結論になかなか至らない会議
無用な対立で堂々めぐりして、建設的な意見が交わされない会議
当初のシナリオ通りに進まず、時間をオーバーしたうえに結論がはっきりしない会議
本研修は、議論の見える化、対立の解消、問題人物の対処など、より実践的な場面でのファシリテーションスキル習得にフォーカスし、
臨場感のあるロールプレイング型の演習を中心に、プロのファシリテーターが現場で実践するノウハウやテクニックを実践的に学ぶ研修です。
このセミナーで学べること
本研修では、ファシリテーターに求められる機能のうち、特に以下の項目に重点を置いたトレーニングを実施します。
1.対立発生や問題人物の登場など、さまざまな問題に対処しながら議論を前に進める
2.会議の場をデザインし、ゴールへのプロセスをマネジメントする
3.議論のプロセスを見える化し、論点を整理していく議論を前に進める
<プログラム>
【セッション1】ファシリテーターの基本的なスタンス
ファシリテーターとして、実際に議論をファシリテーションしていくうえで、ファシリテーターが持つべき基本的なスタンスについて講義します。特に対立解消や問題人物に対処するといった局面で、ファシリテーターが守らなければならないことは何かを解説します。
【セッション2】議論の見える化 実践
議論が複雑になり、論点が見えにくくなっている議論をどのようにファシリテーションするか、議論を見える化し、議論を次のステップに進めていくための手法を学びます。
【セッション3】対立の解消
対立の場面設定がされたディスカッション演習を通して、どのように対立を解消し、議論を前進させていくか、その手法を学びます。
【セッション4】問題人物への対処
講師が問題人物を演じるディスカッション演習を通して、リアルな場面設定で、いかに問題人物に対処し、議論を前進させていくか、その手法を学びます。
【セッション5】プロセスマネジメント
会議を一つのプロジェクトとしてとらえ、どのようにゴールまでのプロセスをマネージしていくのか、フェーズの切り方や、フェーズごとのアプローチの仕方、全体の進捗管理の仕方を受講者全員で閑雅ながら整理していきます。
<受講者の声>
「グループディスカッションの演習中心なので、実践的でカラダで覚えることができた。」
「ファシリテーションの基礎的なフレームワークがシンプルで職場に帰って活用しやすい。」
「講師が問題人物を演じる演習がものすごくリアルで、楽しみながら問題人物対処のテクニックを学ぶことができた。」
「受講者同士の学びだけでなく、講師のファシリテーションテクニックも目の前で見ることができ、大変参考になった。」
<期待できる効果>
実践的な演習を通して、ファシリテーションの基本的なフレームワークだけでなく、ファシリテーター役を務めるうえで誰もが苦戦する議論の見える化・対立解消・問題人物への対処のテクニックを、具体的なシーンをイメージしながら学ぶことができます。
<こんな方におすすめ>
・議論の場で、ファシリテーター役を務める方
・プロジェクトのリーダー役を務められる方
・職場の会議で議事進行する役割の方
・グローバルビジネスの現場でさまざまな国の人々との協働をリードする方
・ファシリテーションを営業やコンサルティングなどの仕事に応用したい方
セミナー詳細
主催者情報 | 株式会社ナレッジサイン |
---|---|
講師名 | 吉岡英幸 |
参加費用 | 32,400 円 (税込) |
定員 | 6 名 |
カテゴリー | スキルアップセミナー |
タグ | 会議 / ファシリテーション / グローバル人材育成 |
参加対象 | ※受講にあたってファシリテーターとしての経験やスキルレベルは問いません。基本的なフレームワークだけではなく、より実践的なテクニックを学びたい受講者の方ならどなたでも歓迎いたします。 |
参加条件 | |
申込期限 | 2017年1月25日 |
日時 | |
開場時間 | 9:45 |
会場 | ナレッジサイン ワークショップスペース |
会場住所 | 東京都中央区湊3-5-7 パークフラッツ銀座イースト904 |
備考 | 受講料は事前のお振込みになります。 ■会場アクセス 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅より徒歩3分。 日比谷線「築地」駅より徒歩5分。 |
キャンセルポリシー | キャンセルされる場合は、開催日一週間前までにご連絡ください。ご入金後のキャンセルはお受けいたしかねますので、ご了承くださいませ。 |
セミナーの受付は終了しました