【完全無料】世界で一番面白い街「東北・石巻」に学ぶコミュニティデザイン術「なぜ震災後、石巻には「面白い人」が集まるのか?」

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

タグ:
コミュニティ,石巻

セミナー開催日程

2013年8月9日(金)20:00〜

場所:
渋谷マークシティウエスト13Fセミナールーム
費用:
無料

セミナー詳細はこちら

※完全無料、飲食(アルコールあり)のお得なイベントです。

3.11の震災被災地、石巻(いしのまき)。今石巻には全国かくり方多種多様な才能が集まり、日々新しいプロジェクトが立ち上がっています。

エンジニアが集まりハッカソンが行われ、建築家が集まり新しい建造物が生まれ、クリエイターがあつまりプロジェクションマッピングが披露される。そんな「面白い街」に石巻はなっているのです。

今回はその石巻を代表し、石巻でウェブクリエイターの拠点「イトナブ」を運営している古山さんに石巻の現状とこれからについて語っていただき、なぜここまでおもしろい人々が集まるのか、について講演いただきます。

このセミナーで学べること

石巻(いしのまき)というと、3.11の被災地としてのイメージが非常に強い土地。恥ずかしながら私も今に至るまで石巻に訪れたことがありません。どこか足が動かなかった、荒廃した地をこの目で見るのが怖かった、というのが正直なところです。

しかし、とある別会社の先輩より、石巻でウェブデザインやソフトウェア開発を学ぶ為の拠点「イトナブ」を運営古山代表をご紹介いただき、古山さんから直接今の石巻のことをお伺いし、大きく考えを改めさせられました。

今の石巻はいい意味で「ルールがない=ルールが作られている段階」であり、ある意味でいろんなモノ・コトが創造できるフェーズにあります。

会社の後輩から聞いた話ですが、ベルリンの壁が崩壊した時も一度既成概念がなくなり、その上に多くのクリエイターが集まり、新しいモノ・コトが創造されたようですが、まさに今の石巻はその状態。

「世界で一番面白い街を作ろう」を合言葉に、震災前の石巻に戻すのではなく、新しい石巻に生まれ変わる(石巻2.0)ため、多くの才能が全国各地から集まり、いろいろなプロジェクト(石巻ハッカソン、石巻2.0不動産、IRORI石巻、プロジェクションマッピングなどんど)がそこかしこで立ち上がり、進行しているそうです。

このイベント自体は僕から古山さんに持ちかけたのですが、古山さんからは以下のようにコメントいただきました。

-------------------------------
石巻には企業というより「個人」の方々が外から石巻に来てくれてサポートをしてくれているのが事実です。
プロボノといったら簡単かも知れませんが、個々の動きの方が素早くより最高のポテンシャルで活動ができているのが実情です。
今回参加をしてくださる方々には、そういった「個」の力がどれだけ強いのかって言うのもお話をさせていただきたいです!!

思うのは今回参加される方々が本気をだして地方都市とか、いろいろな問題を考え始めたら自分なんかよりすんごい事ができる方々だと思うんですよ!
-------------------------------

このイベントを機に、いろいろなモノ・コトが動き出せればと思います!


ぜひふるってご参加ください!

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

セミナー詳細

主催者情報 株式会社サイバーエージェント
講師名 古山 隆幸
参加費用 無料
定員 100 名
カテゴリー マーケティング/コミュニケーション/ライフスタイル・文化
タグ コミュニティ / 石巻
参加対象 広告、マーケター、コミュニティデザイン、ソーシャル関連に興味のある方
参加条件 特になし
申込期限 2013年8月9日
日時
    開場時間 19:30
    会場 渋谷マークシティウエスト13Fセミナールーム
    会場住所 東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号渋谷マークシティ ウエスト13階
    備考 当日は、無料でピザなどの軽食とアルコールを含むドリンクをお配りいたします。
    キャンセルポリシー

    セミナーの受付は終了しました

    マーケティングセミナーを人気主催者で探す