株式会社アイ・ケイ・シーへの口コミ総合評価 3これまでの参加者75名

m.hana_gataさんのクチコミ

投稿日:2015/12/19

1.もう少しITに特化した内容をお聞きしたかった。
2.以下ご参考までに
  人評価材をいくつかの要素(例えば、協調性、社交性等)に分解して考えるやり方は以下の点で、科学的根拠に乏しい
  点があげられます。
  ①分解の根拠が人(著名な学者等)の感性に頼らざるをえない。
  ②各要素間の相関分析がなされていない。
  ③要素が複数になると、その関係はきわめて複雑になり分析が困難と言える。
  ④コンピテンシーにより、企業による好ましい行動特性を特定したとしても、それは従業員が自然に、特段の意識がなく、
   行動した場合には妥当性でがあっても、従業員が意図的に好ましいとされる行動特性を模倣した場合、企業の業績に
   顕著な効果が現れないか、場合によっては逆効果になる場合がある。
   ・好ましい行動特性を一部の従業員が取った場合は企業にプラスでも全員がその方向を向いた場合に逆効果となる場合あり。
   ・スポーツ科学の例
    ある競技のパフォーマンスと相関性が高い筋群をトレーニングしても必ずしも効果に繋がらないか、場合によっては額効果
    になる場合あり。
3.これにかわる方法として、私はが注目しているのはビッグデータの活用です。
                                                      以  上

参加したセミナー

戦略思考のトレーニングをしませんか!!

「経営戦略・事業課題達成のための“IT戦略”を立案する」

大事なのは、フレームワークに沿って事実を整理することではなく、そこから経営者がとるべきアクションプランを考えることです。

経営者の立場になって、どのように考えたら最も成功確率の高い意思決定ができるのかを体験します。あくまでも経営者になりきって議論し、多くの学びを得ていきましょう。


企業が持続的成長をするためには、計画そのものの見直しや中止、撤退、大幅な改善に迫られることもあります。

当セミナーでは、経営マネジメントサイクルを学び、その過程で使用するSWOT、5F、PESTなどのフレームワークをいかに活用すべきかを学べます。