Mr マユンガ、ロッシ・ダビデ、ドゥイツ・キエルト、小川泰平

海外起業家勉強会

【アフリカ、コンゴでのビジネスチャンス。コンゴ人から見た日本とは?】 Mr マユンガ

日本とは、かなり距離があるアフリカ。日本では、ほとんどアフリカの情報がない状況ですが、今回は、アフリカ西部のコンゴ民主共和国から来日している コンゴ人のマユンガさんにコンゴのビジネス状況。どんなチャンスがあるのか?コンゴ人から見た日本のすごいところなど、お話いただきます。


【イタリア人が教える海外ビジネス!外国人の集客の仕方、PR方法。】 ロッシ・ダビデ

日本でスウェ―デン人の友人と一緒に日本で外国人向けに留学ビジネスを始めたイタリア人起業家のロッシさん。外国人は、なぜ、日本に来たがるのか?外国人だから見つけた日本でのビジネスの魅力。 また、どのような方法で、海外にいる外国人にPR、集客をしていくのかなどのノウハウを語ります。


【なぜ、日本はクールなのか?日本人が知らないビジネスチャンス!】 ドゥイツ・キエルト

ストリートファッション革命の伝道師 、オランダ生まれののドゥイツ・キエルトさんに、なぜ、日本がクールだと思っている外国人が増えているのか?? 外国人の増加に伴い、ストリートファッションの聖地、原宿では売り上げの3〜5割を外国人客が担う店も出てきた現状。 30年間日本に住んでるドゥイツさんが日本の魅力、日本の幕末期の写真販売、最新の世界の若者のカルチャー動向について語ってもらいます。


【特別ゲスト講演:タイ、ラオス、カンボジア、モンゴルの最新ビジネス事情】小川泰平

第一線の刑事として活躍、国際捜査も担当し、「現場刑事の掟」の著者。警察を退職後、精力的に海外ビジネスをマカオ、タイなどで展開。今回は、タイ、ラオス、カンボジア、モンゴルの最新ビジネス情報を 現地から帰国したばかりの小川さんに現地では、どんなビジネスが流行っているのか?ビジネスチャンスは?など話してもらいます。

Mr マユンガ
アフリカ西部、コンゴ人。在日歴3年。 職業上の関係で、具体的な身分を明かすことができないことご了承ください。

ロッシ ダビデ
イタリア人起業家。ローマのトレ大学でITエンジニアの修士号を取得。イタリアのIT企業勤務後、 日本に語学留学。その後、ビジネスアイデアを思いつき、友人のスウェ―デン人と起業準備。 2011年、日本で法人設立し、外国人向けの留学ビジネス「Go! Go! Nihon」を運営。

ドゥイツ・キエルト
オランダ生まれのフォトジャーナリスト、起業家でありストリート・ファッションのスペシャリスト。 日本の魅力に取り付かれ、1982年以降、日本在住。 The Times, Wired Magazineなどの海外メディアのジャーナリストとして活躍し、 BBCやNHKなどにもTV出演。2002年に設立したサイト、 JapaneseStreetsは、2003年、インターネット界のアカデミー賞Webby Awardにノミネート。 また、幕末から昭和初期の写真を販売するオンラインビジネスも運営している。

小川泰平
元警察庁刑事局刑事企画課、神奈川県警国際捜査課等で 約30年現場の刑事として勤務。 警察庁時代にはソウルに出張し 韓国警察庁との合同捜査に参加、主に国際犯罪の取調べを担当。 知事褒章受章のほか、警察局長賞、警察本部長賞など受賞歴は500回以上。 「現場刑事の掟」の著者であり、早期退職後、タイ、マカオなど海外ビジネスを展開中。